投資格言
momochal式投資格言
(利確で)売ったら買うな
売ると資金に余裕ができます
同時にその資金で買いたくなります
状況によりますが失敗することが多いです
なぜなら売るべき状況と買うべき状況は
矛盾するからです
値上がるまで売るな
この記事で紹介した内容です
基本的に株は未来を予測して
有望な企業を買うものです
予測が変わらない限り必ずいつか
値上がると信じて待ちましょう
まずイデコ つみたてNISA 米国株
この記事で紹介した内容です
投資とはギャンブルではない
という事を理解していただき
よりメリットの大きいものから
着手すべきです
決算前に買うな
株価は決算発表時に大きく動きます
例え悪い決算でも良い決算でも株価
が上がるか下がるかは予測できません
え?良い決算なら上がるんじゃ?
と思いますよね。そうでもないんです
なので決算前に買うことはギャンブル
みたいなものです。
しかも決算前には株主優待の権利日が
絡むので余計に買いたくなります。
がやめた方がいいです。
大抵、株主優待の金額以上に損します
夏休み満喫は投資、他はギャンブル
投資とは何かを共通認識にするのは
難しいです。
一つの基準として夏休みが1週間あ
るとして、その間に一回も資産状況
を気にする必要がないのが投資。
休み中も資産を気にしてトレードす
る必要があるならそれはギャンブル
と言っていいのではないでしょうか

