もはやコロナショック相場ではない 〜31週目〜

みなさんこんにちは

momochalです

 

まずは今週の実績です

※累計はこのブログ開始の約1年前から

期間 収益合計 収益率  
累計 −318066
2019年 +547191 +8.37%
資産合計 収益額 収益率  日経平均
2020/1/6 7047315円 -38061 -0.54% +0.05%
2020/1/13 7095540円 +48225 +0.68% +0.80%
2020/1/20 6982183円 -113357 -1.60% -0.89%
2020/1/27 6855625円 -126558 -1.81% -2.61%
2020/2/3 8037489円 +181864 +2.65% +2.68%
2020/2/10 7988253円 -49236 -0.61% -0.59%
2020/2/17 8037489円 +74964 +0.94% -1.27%
2020/2/24 7253241円 -809476 -10.04% -9.59%
2020/3/2 8572877円 -180864 -2.49% -1.86%
2020/3/9 7173282円 -1399595 -16.33% -15.99%
2020/3/16 6862657円 -310625 -4.33% -5.04%
2020/3/23 7646367円 +783710 +11.42% +17.14%
2020/3/30 7153256円 -493111 -6.45% -8.09%
2020/4/6 7970422円 +817166 +11.42% +9.42%
2020/4/13 8226839円 +256417 +3.22% +2.05%

先週の予想が当たりました!!

今週は上がりましたね。

しかもまた日経のパフォーマンス越えです

でもまだまだ累計収益はマイナスです・・

 

最近、毎回タイトルにコロナショックと

しつこく付けさせてもらっていますが

これは後で見返した時にどのくらいの期間

相場に影響を与えたかがぱっと見で分かる

ようにわざとそうしています。

数えたら今週で8週目です。

例えばこれが12週間で正常に戻るような

ら、次に冬の疫病なんかが流行った時には

即座に売り払って6週間くらいで買い戻し

を考えたら良い、みたいに考えようかなと

思っています。

 

さて「半値戻しは全値戻し」という言葉が

あります。意味は今回のような下落時に、

半分まで上げたら、全部つまり元の値段ま

で戻るというのが一般的です。

ネガティブな意味として、また元の下落ま

で戻るという意味もあるようですが。

ダウ平均は約29000から約19000

くらいまで落ちたので半値は24000く

らいですが今は24242なので半値戻し

達成です。

日経平均は約24000から約17000

くらいまで落ちたので半値は20500く

らいですが今は19897なので半値戻し

は未達成です。

 

さて来週はどうなるのでしょうか。

私の予想は、ほぼ動かないとします。

今週のダウの動きは+ー約700以内程度

今週の日経の動きは+ー約600以内程度

こうなってくるとタイトルに書いたように

もはやコロナによってどうこうという動き

ではなく、現在の株価に対する評価をして

投資家が動いている範囲と考えられます。

前回同様にこちらのサイトで感染状況を見

るとやはり世界全体でピークを迎えている

と考えられ、つまりこれ以上悪い状況は考

えられないという状態が続いています。

前回同様にこちらから日銀パワーを確認し

てみても、特別な動きはありません。

 

よって、通常の相場の動きを想定して考え

ると、半値戻し時に一気に全値戻しまでい

こうとする力と、利益確定の売りの力がせ

めぎ合いになるのではないかと考えます。

 

そうなると、結果的にほぼ動かないという

結果になるのではないかと考えます。