銘柄紹介 〜17週目〜

みなさんこんにちは

momochalです

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

 

さて今週の実績です

※累計はこのブログ開始の約1年前から

期間 収益合計 収益率  
累計 +1209402
2019年 +547191 +8.37%
資産合計 収益額 収益率  日経平均
2020/1/6 7047315円 -38061 -0.54% +0.05%

12/30の成績は今週に含めました

今週も割と大きく負けてしまいました

ここのところ負けがこんでいますね

ポジションを減らしてからじわじわと負け

るだけの状況が続いています。

年末は下がると予測して今年からポジショ

ンを増やすとしたのが短絡的でしたかね。

 

さて今週は銘柄紹介です

今年からポジションを増やしていく銘柄を

紹介していこうという感じですね。

ちなみに今日の銘柄はもう買いポジです。

今日の銘柄は国内株で「BEENOS」です

デファクトスタンダードという会社を1月

に完全子会社化していまして、その関連で

最近知りました。

この会社、VISIONにこう買いてあります。

「日本と世界を繋ぐグローバルプラット

フォーマーを目指す」

うん、なるほどわからんですね。

具体的にサービスを見てみましょう。

tenso.com

日本の商品を海外に配送する

Buyee

日本の通販、オークションで

代理購入、入札

セカイモン

海外出品のものを日本で購入

日本最大級らしい

monosense

商品開発、販促

ブランディア

アパレル、アクセサリー等の宅配買取

joblab

お酒の買取(店頭、出張、宅配)

BeeCruise

海外進出企業サポート

FASBEE

アパレルEC

 

なるほど、こうやって具体的に見ると先程

のVISIONが実体化しているような気がし

ますね。こういう会社は好きです。

良くあるんですよ、適当なミッションとか

掲げて何やってるか分からないいかにも怪

しい会社。そういうのは絶対買いません。

ただまだスタートラインです。

指標を見ていきましょう。

PER 8.7倍

PBR 1.84倍

うん、全然良いですよ。割安です。

 

配当利回り 1.37%

まぁ、まぁ良いでしょう。成長目指すとか

言って0.xx%にして全然成長しない企業よ

り全然マシです。

 

時価総額 162億

こういう小さめの成長性のありそうな会社

好きです

 

売上と利益

※SBI、楽天、マネックスの中では、

マネックスが一番見やすいです

クリックで拡大

右肩上がりです。これは非常に重要です。

また、営業利益が徐々に増え、営業利益率

も上がるとはいかないまでも下がっていな

いのと、予想ではありますが次期は10%

を超えています。私は営業利益率が10%

を超えている事も重要視しています。いわ

ゆる粗利というやつですが、それが10%

ない事業って、規模が大きくてもなんか安

定性に欠けると思うんですよね。

セグメント的にはEC系は売上規模は大きい

ようですが利益率は低く、逆にBeeCruise

と思われる海外進出企業サポート事業は売

上規模は少ないが利益率が高いようです。

 

チャート

一時期高騰したようですが今は安定してい

ます。

 

株主優待

保有数によってポイントが付与され

何か商品と交換できるようです

内容分かりませんが楽しみですね

 

まぁこんな感じで私的には買いだと思って

います。

今回の銘柄紹介いかがでしたでしょうか。

ここ気にしないの?とか参考になるご意見

頂けると嬉しいです。