株のおすすめ銘柄を探す 2117 ウェルネオシュガー 〜280週目〜
実績紹介
みなさんこんにちはmomochalです
実際に投資をしながら実績を紹介しつつ
おすすめの銘柄を見つけて紹介するブログです
今週の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 累計 | +9508459円 | — | — | |
| 2019年 | 7085276円 | +547191円 | +8.37% | +19.1% |
| 2020年 | 10116142円 | +523666円 | +3.00% | +15.13% |
| 2021年 | 19698945円 | +718813円 | +4.59% | +4.91% |
| 2022年 | 22175297円 | +824852円 | +4.40% | -9.37% |
| 2023年 | 28403999円 | +3428702円 | +14.36% | +28.24% |
| 2024年 | 37221708円 | +5183109円 | +16.88% | +19.22% |
| 2025年 | 37037060円 | -984648円 | -2.62% | -6.95% |
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2024/1/6 | 37020678円 | -401030円 | -1.08% | -1.77% |
| 2024/1/13 | 37532549円 | +411871円 | +1.11% | -1.88% |
| 2024/1/20 | 38002879円 | +470330円 | +1.25% | +3.85% |
| 2024/1/27 | 休み | 休み | 休み | -0.90% |
| 2024/2/3 | 37485436円 | -717443円 | -1.89% | -1.98% |
| 2024/2/10 | 38028609円 | +543173円 | +1.45% | +0.93% |
| 2024/2/17 | 37725069円 | -303540円 | -0.80% | -0.95% |
| 2024/2/24 | 37367358円 | -357711円 | -0.95% | -4.18% |
| 2024/3/3 | 36626680円 | -940678円 | -2.52% | -0.72% |
| 2024/3/10 | 35895033円 | -731647円 | -2.00% | +0.45% |
| 2024/3/17 | 36852712円 | +857679円 | +2.39% | +1.68% |
| 2024/3/24 | 37037060円 | +184348円 | +0.50% | -1.48% |
今年の対日経は8勝3負です
今年の日本株だけだと+0.4万、+0.02%くらいです。
合計だと約-2.6%、日経は約-6.9%です。
今週の売買
今週は何もしていません
資産状況
大体の資産配分紹介です
| 資産 | 2021年末 | 2022年末 | 2023年末 | 2024年末 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 578万 | 681万 | 637万 | 827万 | 883万 | 875万 |
| 外国株 | 1140万 | 1111万 | 1554万 | 1765万 | 1678万 | 1694万 |
| 債券 | 0万 | 14.4万 | 14.1万 | 14.5万 | 14.5万 | 14.4万 |
| 投資信託 | 0万 | 41.4万 | 124万 | 248万 | 249万 | 253万 |
| INDEX型 ETFなど |
0万 | 7.3万 | 80万 | 310万 | 378万 | 378万 |
| 現金&金 | 249万 | 361万 | 424万 | 554万 | 480万 | 486万 |
日本↓米国↑投信↑ETF→
いつもの感じですね。日本がダメで他が良いやつ。
今週のひとこと
言いたいこと
特にありません。
今日も銘柄考察していきたいと思います。
銘柄考察
![]()
今日は2117ウェルネオシュガーです。
東京本社の砂糖の会社です。
・事業内容
砂糖関連の製造、他にフィットネスと倉庫事業をやっているようです。
セグメントは砂糖その他食品95%、健康産業2%、倉庫2%です。
・企業印象
時価総額776億の中小企業です。(個人の見解)
設立は1944年、上場は1961年です。
日新製糖と伊藤忠製糖が合併したみたいですね。
HPは普通です。
採用は新卒しかやってなさそうです。
やっぱり砂糖に多いですね新卒のみ文化。
・PER,PBR
15.5の1.06くらいです。
絶対的には普通です。
相対的には割高ですね。
・配当利回り
3.89%
増配傾向は、ありません。
利回りは、2%台から3%台を行ったり来たり。
株価は、長期的に右肩上がりです。
つまり、まぁまぁのパターンですね。
・売上成長
2024年から急上昇してますがおそらく合併でしょう。
それまでは横ばいですね。

・営業利益率
6.2%です。過去は5%程度が多いです。
921億くらい売上があって
営業利益が58億くらい。
純利益が55億くらいです。
・MSワラント実績
ありません
・総合評価
★★★☆☆
マイナスは、割高、売上成長
プラスは、特になし
優待は自社製品1000円相当(3年保有で2000円相当)
6連続で砂糖です
合併のせいか、規模感は今までの砂糖の中で2位です
配当利回りは今までの砂糖の中で1位です
が増配傾向があるわけでもないので
特に高評価できるわけでもなく平凡な星3になりました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません