株のおすすめ銘柄を探す 2009 鳥越製粉 〜270週目〜
実績紹介
みなさんこんにちはmomochalです
実際に投資をしながら実績を紹介しつつ
おすすめの銘柄を見つけて紹介するブログです
今週の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 累計 | +10221420円 | — | — | |
| 2019年 | 7085276円 | +547191円 | +8.37% | +19.1% |
| 2020年 | 10116142円 | +523666円 | +3.00% | +15.13% |
| 2021年 | 19698945円 | +718813円 | +4.59% | +4.91% |
| 2022年 | 22175297円 | +824852円 | +4.40% | -9.37% |
| 2023年 | 28403999円 | +3428702円 | +14.36% | +28.24% |
| 2024年 | 37221708円 | +5183109円 | +16.88% | +19.22% |
| 2025年 | 37020678円 | -401030円 | -1.08% | -1.77% |
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2024/1/6 | 37020678円 | -401030円 | -1.08% | -1.77% |
今年の対日経は1勝0負です
今年の日本株だけだと-30万、-2.3%くらいです。
合計だと約-1.0%、日経は約-1.7%です。
今週の売買
今週は毎月恒例のETF買い増しです。17万くらい
資産状況
大体の資産配分紹介です
| 資産 | 2021年末 | 2022年末 | 2023年末 | 2024年末 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 578万 | 681万 | 637万 | 827万 | 827万 | 802万 |
| 外国株 | 1140万 | 1111万 | 1554万 | 1765万 | 1765万 | 1751万 |
| 債券 | 0万 | 14.4万 | 14.1万 | 14.5万 | 14.5万 | 14.4万 |
| 投資信託 | 0万 | 41.4万 | 124万 | 248万 | 248万 | 247万 |
| INDEX型 ETFなど |
0万 | 7.3万 | 80万 | 310万 | 310万 | 323万 |
| 現金&金 | 249万 | 361万 | 424万 | 554万 | 554万 | 562万 |
日本↓米国↓投信→ETF↓
全体的に下がりました。1週目から下がりすぎじゃないか。
今週のひとこと
言いたいこと
特にありません。
今日も銘柄考察していきたいと思います。
銘柄考察
![]()
今日は2009鳥越製粉です。
福岡本社の製粉の会社です。
ロゴのTTの意味はなんでしょうか。。
代表が鳥越徹だから?
英語表記がTHE TORIGOEだから?
・事業内容
小麦粉系の製造などやっているようです。
セグメントは単一です。
・企業印象
時価総額190億の中小企業です。(個人の見解)
設立は1935年、上場は1962年です。
HPは普通です。
採用は中途もやってそうです。
食品業界にしては珍しいです。
・PER,PBR
15.1の0.47くらいです。
絶対的にはまぁまぁです。
相対的には普通ですかね。
・配当利回り
2.74%
増配傾向は、弱いです。
利回りは、1%台から2%台に上昇傾向。
株価は、長期的には横ばいです。
つまり、良くないパターンですね。
・売上成長
横ばいですがここ数年は右肩上がりですね

・営業利益率
4%です。大体いつもこのくらいです。
263億くらい売上があって
営業利益が10億くらい。
純利益が9億くらいです。
・MSワラント実績
ありません
・総合評価
★★★☆☆
マイナスは、利益率、配当
プラスは、特にありません
優待は4000円相当の素麺
5週連続で粉物会社です。
前回の昭和産業よりさらに魅力に欠けます。
粉物にこだわるなら以下の3社の方が良いでしょう。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません