株のおすすめ銘柄を探す 1716 第一カッター興業 〜137週目〜
実績紹介
みなさんこんにちはmomochalです
実際に投資をしながら実績を紹介しつつ
おすすめの銘柄を見つけて紹介するブログです
今週の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 累計 | +3947743円 | — | — | |
| 2019年 | 7085276円 | +547191円 | +8.37% | +19.1% |
| 2020年 | 10116142円 | +523666円 | +3.00% | +15.13% |
| 2021年 | 19698945円 | +718813円 | +4.59% | +4.91% |
| 2022年 | 21511110円 | +1762165円 | +8.95% | -6.75% |
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2022/1/3 | 19661285円 | -37660円 | -0.19% | -1.09% |
| 2022/1/10 | 19320485円 | -340800円 | -1.73% | -1.24% |
| 2022/1/17 | 18794539円 | -525946円 | -2.72% | -2.14% |
| 2022/1/24 | 18832299円 | +37760円 | +0.20% | -2.92% |
| 2022/1/31 | 19747754円 | +915455円 | +4.86% | +2.70% |
| 2022/2/7 | 20023950円 | +276196円 | +1.40% | +0.93% |
| 2022/2/14 | 19656240円 | -367710円 | -1.84% | -2.07% |
| 2022/2/21 | 19578373円 | -77867円 | -0.40% | -2.38% |
| 2022/2/28 | 19748938円 | +170565円 | +0.87% | -1.85% |
| 2022/3/7 | 19440329円 | -308609円 | -1.56% | -3.17% |
| 2022/3/14 | 20490847円 | +1050518円 | +5.40% | +6.62% |
| 2022/3/21 | 21159209円 | +668362円 | +3.26% | +4.93% |
| 2022/3/28 | 21460466円 | +301257円 | +1.42% | -1.72% |
| 2022/4/4 | 21558586円 | +98120円 | +0.46% | -2.46% |
| 2022/4/11 | 21904623円 | +346128円 | +1.61% | +0.40% |
| 2022/4/18 | 21789140円 | -165483円 | -0.76% | +0.04% |
| 2022/4/25 | 21511110円 | -278030円 | -1.28% | -0.95% |
今年の対日経は11勝6負です
今年の日本株だけだと
+11.6万、+1.84%くらいです。
日経は-6.75%
ブレーキ掛かりました。
今週の売買
今週は何も売買していません
資産状況
大体の資産配分紹介です
| 資産 | 2020年末 | 2021年末 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 349万 | 578万 | 604万 | 614万 |
| 外国株 | 249万 | 1140万 | 1255万 | 1216万 |
| 債券 | 0万 | 0万 | 0万 | 0万 |
| 投資信託 | 0万 | 0万 | 0万 | 5.1万 |
| INDEX型 ETFなど |
0万 | 0万 | 2.8万 | 2.7万 |
| 現金 | 412万 | 249万 | 315万 | 311万 |
日本株はプラスで米国株がマイナス
投信積立が始まって5万くらい現金から移動があります。
今週のひとこと
言いたいこと
特にありませんので
今日も銘柄考察していきたいと思います。
銘柄考察
![]()
今日は1716第一カッター興業です。
神奈川本社の切断、穿孔の会社です。
・事業内容
土木工事などで道路や建築物の切断とかするみたいです。
セグメントは切断・穿孔が87%、リサイクルが10%、
ビルメンテナンスが2%みたいな感じです。
・企業印象
時価総額163億の中小企業です。
設立は1967年、上場は2004年にJASDAQ、2017年に2部と1部。
HPは構成はともかく、パワーワードがすごいです。
「ゼロをつくる仕事」
「われわれに切れないものはない」
なんか凄そう。。
採用は中途もやってそうですが、
採用ページもなんかかっこいい。
デザインセンスがすごいです。
・PER,PBR
9.9の1.08くらいです。
絶対的には良いです。
相対的にも良い方です。
・配当利回り
1.98%
ずっと1%くらいで上昇傾向が少しあります。
・売上成長
右肩上がりです。いいですね。

・営業利益率
14.2%です。
190億くらい売上があって
営業利益が27億くらい。
純利益は17億とかあります。
営業利益率は10%以上は常にある感じです。
・MSワラント実績
ありません。
・総合評価
★★★★☆
マイナスは特にありません。
優待はなし。
売上成長、利益率がプラスです。
配当がまぁまぁです。
将来性が分からないですね。
右肩上がりですがこのまま続くのかどうか。
高度成長期に造られたものが限界を迎え
これからどんどん必要とされる産業のように
思えますが、果たして。
配当も増配傾向があり、HPから感じ取れる
企業のセンスみたいなものもあるので
期待できると思っています。
確信が持てるほどではなかったので
一つ星を減らしましたが、迷うなら
しっかり調べてみる価値のある銘柄だと思いました。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません