株のおすすめ銘柄を探す 1450 田中建設工業 〜126週目〜

実績紹介

みなさんこんにちはmomochalです

 

実際に投資をしながら実績を紹介しつつ

おすすめの銘柄を見つけて紹介するブログです

今週の実績

※累計はこのブログ開始の約1年前から

期間 資産合計 収益額 収益率 日経平均 
累計 +2595395
2019年 7085276円 +547191 +8.37% +19.1%
2020年 10116142円 +523666 +3.00% +15.13%
2021年 19698945円 +718813 +4.59% +4.91%
2022年 20023950 +325005 +1.65% -3.81%
資産合計 収益額 収益率 日経平均
2022/1/3 19661285円 -37660 -0.19% -1.09%
2022/1/10 19320485円 -340800 -1.73% -1.24%
2022/1/17 18794539円 -525946 -2.72% -2.14%
2022/1/24 18832299円 +37760 +0.20% -2.92%
2022/1/31 19747754円 +915455 +4.86% +2.70%
2022/2/7 20023950円 +276196 +1.40% +0.93%

今年の対日経は4勝2負です

引き続き復活傾向です

今年の日本株だけだと

-43.9万、-6.95%くらいです。

日経は-3.81%

日本株はまだ大きくマイナスです。

今週の売買

今週は何もしていません

資産状況

大体の資産配分紹介です

資産 2020年末 2021年末 先週時点 今週時点
日本株 349万 578万 528万 534万
外国株 249万 1140万 1187万 1208万
債券 0万 0万 0万 0万
投資信託 0万 0万 0万 0万
INDEX型
ETFなど
0万 0万 0万 0万
現金 412万 249万 257万 258万

引き続き日米頑張っています。

が米が強いな・・。何度このセリフを言うんだ。。

今週のひとこと

言いたいこと

今日は特に言いたい事はありませんので

銘柄考察していきたいと思います。

銘柄考察

今日は1450 田中建設工業です。

東京本社の解体工事の企業です。

・事業内容
解体とそれに関連して土木工事、土壌浄化、
地下水浄化、廃棄物のリサイクル?とかです
セグメントは解体100%
分けるのめんどくさかったんでしょうかw

・企業印象
時価総額83億の中小企業です。
設立は1982年、上場は2017年ぽくJASDAQです。
HPは非常にシンプルかつ無駄がなくキレイです。
採用ページも非常にシンプル。
もはや新卒とか中途とかそんな事を問わないこと
を画面から感じさせます。
なんでしょうね。不思議とHPが気持ちいいと感じる
企業がたまにあるんですよね。

・PER,PBR
9.5の1.69くらいです。
絶対値として優秀です。
相対的にも優秀そうに感じますが
解体といえば前に紹介したベステラ
が8.1の2.42ですからいい勝負です。

・配当利回り
3.58%
ずっと安定して配当を出しているようです。
率は最近上がり気味ですが、株価が最近
下がり気味だから?な気もします

・売上成長
上昇と停滞を続けるような感じです。

・営業利益率
15.9%です。
久々にいい数字です。
しかもずっと10%超えています。
ベステラは3%程度だったので
大きく収益構造が違うんでしょうね。
素晴らしいです。
90億の売上、営業利益が14億で
純利益が9億程度あります。

・MSワラント実績
ありません。

・総合評価
★★★★☆
売上成長
がマイナス。
優待はなし。
企業印象、利益率、配当利回り
がプラス。
ちょっと悩ましい星4です。3に近いかな。
悪いところは特にありませんが、
なんとなくそこまで惹かれませんでした。
なんでかな、、解体というものが身近で
ないから将来性を感じる術がないからかな。
データ的には悪い点がないので買っても
損はない銘柄なんじゃないかと思います。