株のおすすめ銘柄を探す 1443 技研ホールディングス 〜123週目〜
実績紹介
みなさんこんにちはmomochalです
実際に投資をしながら実績を紹介しつつ
おすすめの銘柄を見つけて紹介するブログです
今週の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 累計 | +1385360円 | — | — | |
| 2019年 | 7085276円 | +547191円 | +8.37% | +19.1% |
| 2020年 | 10116142円 | +523666円 | +3.00% | +15.13% |
| 2021年 | 19698945円 | +718813円 | +4.59% | +4.91% |
| 2022年 | 18794539円 | -904406円 | -4.59% | -4.41% |
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2022/1/3 | 19661285円 | -37660円 | -0.19% | -1.09% |
| 2022/1/10 | 19320485円 | -340800円 | -1.73% | -1.24% |
| 2022/1/17 | 18794539円 | -525946円 | -2.72% | -2.14% |
今年の対日経は1勝2負です
今年の日本株だけだと
-82.9万、-13.13%くらいです。
日経は-4.41%
−82万 −13%
まじかよ・・3週間で・・止まんねぇよ・・
怖くなってきました。
今までにここまで大きな理由もなく
下がり続けることがなかったというか
銘柄は悪くないはずで、割安なのに
下がり続ける。つまり常識的な動きでは
なくなってきているので、理由なんて
なく下がり続けて、でも売る理由がないから
ずっとマイナス。気づけば塩漬けっていう
ことになるんじゃないかと思い出したら
怖くなりました・・。
銘柄を信じている限りは売るべきではない
なんて言ってきましたが、取り返しがつかない
くらいに下がる可能性があるんじゃないか・・?
今週の売買
今週は何もしていません。
資産状況
大体の資産配分紹介です
| 資産 | 2020年末 | 2021年末 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 349万 | 578万 | 513万 | 495万 |
| 外国株 | 249万 | 1140万 | 1161万 | 1126万 |
| 債券 | 0万 | 0万 | 0万 | 0万 |
| 投資信託 | 0万 | 0万 | 0万 | 0万 |
| INDEX型 ETFなど |
0万 | 0万 | 0万 | 0万 |
| 現金 | 412万 | 249万 | 255万 | 255万 |
日米ともに焼かれました。
が日本がマジでクソです。(先々週と先週と同じセリフ)
今週のひとこと
言いたいこと
今日は特に言いたい事はありませんので
銘柄考察していきたいと思います。
銘柄考察
![]()
今日は1440 やまぜんホームズです。
特殊土木の企業です。
・事業内容
色々なブロック製品の製造や土木工事を
やっているようです。高速道路の横に見えるような
ああいうやつを作ってたりしてる感じですね。
建築関連37%、土木関連33%、型枠関連27%くらいです。
・企業印象
時価総額31億の中小企業です。
2018年設立らしいです。
おそらくホールディングスが最近なだけで
子会社の設立は1956年とかになっています。
HPがこれまた初めてのパターンで全く情報が
ありません。子会社のHPに任せているって事
なのかもしれませんが何にせよ印象なしです。
子会社のHPは渋い感じです。いっぱいあるので
見切れませんでした。
・PER,PBR
6.9の0.33くらいです
絶対値としてはまぁまぁですが、
相対的には大したことありません。
・配当利回り
0.52%
ずっとこのくらいの低さです。
・売上成長
1956年からやっているのでこの売上だけ
では評価できませんが、少なくとも上場後は
低迷している感じですね。

・営業利益率
12.8%です。
良い数字ですね。ずっと高いです。
売上規模は90億程度。
12億程度の営業利益、
7億程度の純利益です。
結構良い数字です。
・MSワラント実績
ありません
・総合評価
★☆☆☆☆
売上成長、配当、企業規模
がマイナス。
優待はなし。
営業利益率
がプラス。
ちょっと将来性が分からないですよね。。
以前に紹介したショーボンドみたいな
感じであればあるんでしょうけど、
なんといってもHPから読み取れる情報
とかが少なすぎて、ワクワクさせてくれません。
少なくとも配当の動きを見る限りは
株主意識が低そうなのでここを買うくらいなら
ショーボンドを買った方がいいとは言えるでしょう。
というわけで低評価になっています。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません