株のおすすめ銘柄を探す 1376 カネコ種苗 〜96週目〜
みなさんこんにちはmomochalです
実際に投資をしながら実績を紹介しつつ
おすすめの銘柄を見つけて紹介するブログです
今週の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 累計 | +2265588円 | — | — | |
| 2019年 | 7085276円 | +547191円 | +8.37% | +19.1% |
| 2020年 | 10116142円 | +523666円 | +3.00% | +15.13% |
| 2021年 | 11803985円 | +823853円 | +7.50% | +2.04% |
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2021/1/4 | 10301761円 | +185619円 | +1.83% | +2.53% |
| 2021/1/11 | 10252346円 | -49415円 | -0.48% | +1.35% |
| 2021/1/18 | 11298488円 | +182152円 | +1.64% | +0.39% |
| 2021/1/25 | 11263576円 | -34912円 | -0.31% | -3.38% |
| 2021/2/1 | 11384297円 | +120721円 | +1.07% | +4.03% |
| 2021/2/8 | 11450597円 | +66300円 | +0.58% | +2.57% |
| 2021/2/15 | 11360798円 | -89799円 | -0.78% | +1.69% |
| 2021/2/22 | 11389407円 | +28609円 | +0.25% | -3.50% |
| 2021/3/1 | 11421788円 | +32381円 | +0.28% | -0.35% |
| 2021/3/8 | 11607481円 | +185693円 | +1.63% | +2.96% |
| 2021/3/15 | 11691990円 | +84509円 | +0.73% | +0.25% |
| 2021/3/22 | 11823836円 | +131846円 | +1.13% | -2.07% |
| 2021/3/29 | 12057776円 | +233940円 | +1.98% | +2.32% |
| 2021/4/5 | 12227819円 | +170043円 | +1.41% | -0.29% |
| 2021/4/12 | 12180780円 | -47039円 | -0.38% | -0.28% |
| 2021/4/19 | 12051254円 | -129526円 | -1.06% | -2.23% |
| 2021/4/26 | 12083294円 | +32040円 | +0.27% | -0.72% |
| 2021/5/3 | 11960065円 | -123229円 | -1.02% | +1.89% |
| 2021/5/10 | 11841051円 | -119014円 | -1.00% | -4.34% |
| 2021/5/17 | 11917012円 | +75961円 | +0.64% | +0.83% |
| 2021/5/24 | 12042391円 | +125379円 | +1.05% | +2.94% |
| 2021/5/31 | 12168632円 | +126241円 | +1.05% | -0.71% |
| 2021/6/7 | 11977775円 | -190857円 | -1.57% | +0.02% |
| 2021/6/14 | 11998826円 | +21051円 | +0.18% | +0.05% |
| 2021/6/21 | 11914184円 | -84642円 | -0.71% | +0.35% |
| 2021/6/28 | 11965365円 | +51181円 | +0.43% | -0.97% |
| 2021/7/5 | 11791950円 | -173415円 | -1.45% | -2.93% |
| 2021/7/12 | 11803985円 | +12035円 | +0.10% | +0.22% |
今年の対日経は14勝14負です
今年の日本株だけだと
+22万、+3.24%くらいです
今週の売買
今週は米株を40万ほど買いました。
6月から買い増ししてませんでしたから
一応金額的には6、7月のノルマは達成
した感じですね。狙って40万にした訳
ではありませんが。
資産状況
大体の資産配分紹介です
| 資産 | 2020年末 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 349万 | 462万 | 464万 |
| 外国株 | 249万 | 361万 | 402万 |
| 債券 | 0万 | 0万 | 0万 |
| 投資信託 | 0万 | 0万 | 0万 |
| INDEX型 ETFなど |
0万 | 0万 | 0万 |
| 現金 | 412万 | 354万 | 313万 |
ほぼ現金が米株になっただけですね
今日のひとこと
今日は特に何もありませんので
銘柄考察していきたいと思います。
銘柄考察
今日は1376カネコ種苗です。
かねこしゅびょうって読むらしいです。
・事業内容
文字通り種や苗、また肥料や花に
関するもの、それらを育てるための
資材とかを扱っているらしいです。
種苗では国内TOPクラスと書かれて
いますがHPには農業総合事業と
自称していますね。
そうなるとJAの企業版という感じ
でしょうか。
農材45%、施設材24%、花き15%
種苗13%みたいな感じです
”かき”って読むらしいです。
花になる植物の苗みたいなものみたいです。
・企業印象
今まで紹介した水産企業に似ている
感じで、古くからある新卒だけで
終身雇用?みたいな企業のイメージです
採用も外部サイトだけでやってる
やる気のないパターンです。
新卒採用だけです。
毎年2,30人程度入るようですが
農業学校とかを卒業した人とかでしょうか。
JAに加入するのは農家的にデメリットもある
らしいので、そういう場合にこの会社の価値が
出るんですかねぇ。
・PER,PBR
15.3の0.77です
かなり優秀な数値ですね。
・配当利回り
2.02%
ずっと1.x%の後半か2%程度を維持してます
・売上成長
じわじわと右肩上がりですね
利益も安定しています

・営業利益率
2.7%程度です
やはり食品に限らずモノで売上を上げる
企業はこのくらいになりますよね。
前回の雪国まいたけがおかしかったんだと・・
・MSワラント実績
ありません
・総合評価
★★★☆☆
3か2か悩むところですが
一応3にしました
企業の成長性はあまり期待できない。
現時点での営業利益が高いわけではない。
配当も特別でない、優待もない。
良いところは長年の歴史があり売上と利益
が安定しているので大きく崩れる要因が
ないことくらいです。
ただJAという行政と密着した競合が何を
してくるか次第でどうにかなっちゃう
リスクはあるでしょうか。
そうなると1とか2じゃないのって感じが
しますが私自身は農業に大きく関心を
持っており、なんらかの将来性があると
いう期待も込めて3にしました。
なんらかってなんだよって感じですが
農業は絶対になくならないし革命が
起きる余地がありますよね。
例えば、農作物が高騰して農家の価値が
上がってこういう企業の価値が上がる。
とか。そういう意味で長期的に保有して
どこかで株価が上がる期待をするのも
ありじゃないかと。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません