久々に投資について語る 〜84週目〜

みなさんこんにちは

momochalです

 

今週の実績

※累計はこのブログ開始の約1年前から

期間 資産合計 収益額 収益率 日経平均 
累計 +2311412
2019年 7085276円 +547191 +8.37% +19.1%
2020年 10116142円 +523666 +3.00% +15.13%
2021年 12051254円 +1071122 +9.76% +5.74%
資産合計 収益額 収益率  日経平均
2021/1/4 10301761円 +185619 +1.83% +2.53%
2021/1/11 10252346円 -49415 -0.48% +1.35%
2021/1/18 11298488円 +182152 +1.64% +0.39%
2021/1/25 11263576円 -34912 -0.31% -3.38%
2021/2/1 11384297円 +120721 +1.07% +4.03%
2021/2/8 11450597円 +66300 +0.58% +2.57%
2021/2/15 11360798円 -89799 -0.78% +1.69%
2021/2/22 11389407円 +28609 +0.25% -3.50%
2021/3/1 11421788円 +32381 +0.28% -0.35%
2021/3/8 11607481円 +185693 +1.63% +2.96%
2021/3/15 11691990円 +84509 +0.73% +0.25%
2021/3/22 11823836円 +131846 +1.13% -2.07%
2021/3/29 12057776円 +233940 +1.98% +2.32%
2021/4/5 12227819円 +170043 +1.41% -0.29%
2021/4/12 12180780円 -47039 -0.38% -0.28%
2021/4/19 12051254円 -129526 -1.06% -2.23%

手痛くやられました

日経も私もマイナスで

日経には勝ちましたが・・

今年の対日経は8勝8負です

今年の日本株だけだと

+41万、+6.2%くらいです

 

今週の結果

日経下げ、ダウ下げ

両方下げとはいえ日経の方が大きいです

前半の下げは3度目の緊急事態宣言懸念

後半の下げはアメリカのキャピタルゲイン増税

って感じでしょうか、が、肝心のアメリカは

金曜日には持ち直しているという状況です。

 

今週の売買

今週は何も売買していません

 

資産状況

大体の資産配分紹介です

資産 2020年末 先週時点 今週時点
日本株 349万 411万 406万
外国株 249万 376万 367万
債券 0万 0万 0万
投資信託 0万 0万 0万
INDEX型
ETFなど
0万 0万 0万
現金 412万 429万 429万

日米ともにダメージ食らいましたね

 

今日のひとこと

さて今日は久々に語ろうと思います。

別に何があったわけでもないんですが

実績ばっかりでもつまらないし

投資をしているとその時によって

考え方も言い方も変わりますしね

 

まずは勝手に作ったmomochal格言

をおさらいしてみましょう

 

・(利確で)売ったら買うな

・値上がるまで売るな

・まずイデコ つみたてNISA 米国株

・決算前に買うな

・夏休み満喫は投資、他はギャンブル

 

なぁんて言ってましたね、要約すると

「まずはイデコやNISAでインデックス投資して

個別株やるなら米国株

中長期投資を意識して

割安で成長性のある銘柄を選び

決算前には買わないように注意

買ったら値上がるまで我慢し

利確で売ったならすぐには買うな」

 

こういう感じですね。

これらは私の失敗から学んだ手法です。

もちろん反論あると思いますし

これが正解なんて言いません。

そもそも↑の言葉だけでは言葉足らずです

ので、詳しくはその格言の生まれた記事を

見ていただきたいですが、少しだけ訂正

したいことがあります。

 

それは投資とギャンブルは違うよ。

と言っている部分ですね。

この考え方は間違っていた。

とまでは言いませんが、ギャンブル要素は

強いですよねやっぱり。

そしてだからこそ面白いんですよね。

なので私の言いたいギャンブルは

なんというか、確率の低いもの

いわゆるみんなが賭け事として

思いつくようなもの。

と思って欲しいなと思いました。

そういうギャンブルもギャンブル。

投資もギャンブル。

でもちょっとだけ違う。

そういう感じです。

どちらにもギャンブル要素はあるけど

投資の方が勝ちやすい、ただの運だけ

のギャンブルではない。という感じ。

 

それ以外のことは今も同じ考え、

投資手法でやっています。

そして実績報告している通り

毎年プラスを記録しています。

あ、誤解されるといけないので

あえて言いますと、実現損益で

はないです。大半が含み損益です。

私からするとこれだけ長期でやって

いて実現だろうが含みだろうが変わ

らないんですが、一応そういうことを

気にする人もいるので。。

 

そろそろまとめますが

今まで投資をやってきた経験から

現時点で確実に言えることは

・絶対に投資はした方がいい

・イデコ、つみたてNISAでインデックス投資
から始めた方がいい(先進国株インデックス推奨)

っていうことですね。

正直ここまではどんな人でも簡単にできて、

損する確率はかなり低いはずです。

先程のギャンブルの話で例えると

そうですね。サイコロ勝負で

1〜2が出たら100円マイナス

3〜6が出たら100円プラス

をやり続けて勝てるか。

みたいなものです。