暴落の始まり? 〜72週目〜
みなさんこんにちは
momochalです
今週の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 累計 | +1627656円 | — | — | |
| 2019年 | 7085276円 | +547191円 | +8.37% | +19.1% |
| 2020年 | 10116142円 | +523666円 | +3.00% | +15.13% |
| 2021年 | 11263576円 | +283444円 | +2.58% | +0.80% |
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2021/1/4 | 10301761円 | +185619円 | +1.83% | +2.53% |
| 2021/1/11 | 10252346円 | -49415円 | -0.48% | +1.35% |
| 2021/1/18 | 11298488円 | +182152円 | +1.64% | +0.39% |
| 2021/1/25 | 11263576円 | -34912円 | -0.31% | -3.38% |
日経に連続勝利!(マイナスだけど)
今年の対日経は2勝2負です
今週の結果
日経は下げ、ダウも下げ

どちらも大きく下げましたね
大きな理由はコロナとかではなく
個人投資家による投機的売買が
アメリカで株価を操作しており
それを危惧した投資家が売りに
出たことが起因してるらしいです
今週の売買
今週何もしていません
資産状況
大体の資産配分紹介です
| 資産 | 2020年末 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 349万 | 360万 | 343万 |
| 外国株 | 249万 | 290万 | 302万 |
| 債券 | 0万 | 0万 | 0万 |
| 投資信託 | 0万 | 0万 | 0万 |
| INDEX型 ETFなど |
0万 | 0万 | 0万 |
| 現金 | 412万 | 478万 | 479万 |
日本株の下げを米株が支えた
形になりましたね
今日のひとこと
今日は本当は投資のとある
方法というか考え方というか
独自で編み出したんですけどね
それを話そうと思ったんですが
どうも地合いが悪くて
正直あんまりピンと来ない内容
になってしまいます。
なのでそれはまた今度にすると
して、今日はシンプルに今後の
株価の心配をしたいと思います
さて先週末は久々に大きく下げ
ましたね。1週間で3%以上
今年のプラスを一気に消した形
です。理由は米国影響と言われ
ていますが、そもそも米国影響
で日本が上下するのは統計的に
そうなのは明らかですが、それ
以上の理由が何かあるわけでは
ないようです。
つまり何が言いたいかというと
日本がここまで大きく下げた
理由というのはないと思います
他にもVIX指数がどうこうとか
ありますが、それも確実に因果
があるわけではないでしょう。
つまり何が言いたいかというと
理由があって下がっただけだか
ら、またすぐに戻すよね。
という状況ではないと思うのです
よく大きく下げるときにこんな
言葉が出ます。
「下げる理由を探してた」
今がそれな気がしてならないです
大統領がどうなっても上げ
コロナがどれだけ拡大しても上げ
でしたからね
コロナが解消したら金融緩和が
終了して暴落。なんて話もあり
ますが、理由なんてなんでも
良くて、そろそろ上がりすぎた
株価を下げたくなってる人たち
がいるんじゃないか。
そう考えてしまいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません