リスクが見当たらない? 〜69週目〜
みなさんこんにちは
momochalです
明けましておめでとうございます
今週の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 累計 | +1690839円 | — | — | |
| 2019年 | 7085276円 | +547191円 | +8.37% | +19.1% |
| 2020年 | 10116142円 | +523666円 | +3.00% | +15.13% |
| 2021年 | 10301761円 | +185619円 | +1.83% | +2.53% |
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2021/1/4 | 10301761円 | +185619円 | +1.83% | +2.53% |
2021年が始まりましたね
1週目からプラスで調子が
良いですが、いきなり日経に
負けてしまいました
今年の対日経は0勝1負です
今週の結果
日経は上げ、ダウも上げ
アゲ止まんないですねぇ
ベア売ってから気分いいです笑
今週の売買
今週は米国ETFを少しだけ買い
ました。6万くらいですかね。
資産状況
大体の資産配分紹介です
| 資産 | 3/30時点 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 467万 | 349万 | 362万 |
| 外国株 | 138万 | 249万 | 260万 |
| 債券 | 86万 | 0万 | 0万 |
| 投資信託 | 1.2万 | 0万 | 0万 |
| INDEX型 ETFなど |
67万 | 0万 | 0万 |
| 現金 | 15万 | 412万 | 407万 |
米国ETF分の資産移動と
プラス分の値上がりが表現されてますね
今日のひとこと
もはやトピックと言えるような
ものはなくなってきたかなと
感じてしまいました。
去年は米大統領選の頃から
ずっとリスクあるなーという
話をしていました。
なので確か11月頃から2ヶ月
近くベアを保有したと思います
ですが、終わってみれば大統領
選は当初は株価下がると言われ
ていたバイデン当選でもなぜか
上がりました。
なのに私はベアを保有し続け
途中から理由をコロナが冬に
暴れるからまたリスクだという
都合の良い理由に変えて持ち
続け、結果的に大きな損失を
出しました。
年末にはベア処分をしましたが
では今時点ではどうでしょう。
相変わらず、というかこれから
2月までおそらくコロナは猛威
を振るうでしょう。
そして緊急事態宣言も発令され
ました。
そしたら株価は上がりました笑
もはや日銀の買いとか見なくて
も分かるような気がします。
つまり、既に全てのリスクが
織り込み済みで上がっている
と言って良いのではないでしょ
うか。
そうなるともう下がる要因が
ないですよね。
どこか上がるところまで
上がって、どこかで弾ける。
そういう事でしょうか。
ただし去年はコロナがやばい
という情報が広まった時点で
は株価は反応しておらず、
確かその半月後くらいに急落
しました。
過去の経験が生きるのか、
逆にチャンスを失うのか、
難しい局面だと思います

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません