遊んで暮らして金もある ではなく 楽に生きる 〜64週目〜

2020年12月12日

みなさんこんにちは

momochalです

 

今週の実績

※累計はこのブログ開始の約1年前から

期間 資産合計 収益額 収益率 日経平均 
累計 +1471712
2019年 7085276円 +547191 +8.37% +19.1%
2020年 10032226円 +439750 +2.15% +12.22%
資産合計 収益額 収益率  日経平均
2020/1/6 7047315円 -38061 -0.54% +0.05%
2020/1/13 7095540円 +48225 +0.68% +0.80%
2020/1/20 6982183円 -113357 -1.60% -0.89%
2020/1/27 6855625円 -126558 -1.81% -2.61%
2020/2/3 8037489円 +181864 +2.65% +2.68%
2020/2/10 7988253円 -49236 -0.61% -0.59%
2020/2/17 8037489円 +74964 +0.94% -1.27%
2020/2/24 7253241円 -809476 -10.04% -9.59%
2020/3/2 8572877円 -180864 -2.49% -1.86%
2020/3/9 7173282円 -1399595 -16.33% -15.99%
2020/3/16 6862657円 -310625 -4.33% -5.04%
2020/3/23 7646367円 +783710 +11.42% +17.14%
2020/3/30 7153256円 -493111 -6.45% -8.09%
2020/4/6 7970422円 +817166 +11.42% +9.42%
2020/4/13 8226839円 +256417 +3.22% +2.05%
2020/4/20 8078789円 -148050 -1.8% -3.19%
2020/4/27 8368554円 +256417 +3.59% +1.86%
2020/5/4 8452054円 +83500 +1.0% +2.85%
2020/5/11 8575551円 +122497 +1.45% -0.7%
2020/5/18 8900862円 +325311 +3.79% +1.75%
2020/5/25 9278960円 +378098 +4.25% +7.31%
2020/6/1 9454932円 +175070 +1.89% +4.51%
2020/6/8 9067111円 -386919 -4.09% -2.44%
2020/6/15 9169143円 +102032 +1.07% +0.78%
2020/6/22 9130600円 -38543 -0.42% +0.15%
2020/6/29 9073179円 -57421 -0.63% -0.91%
2020/7/6 8883548円 -190631 -2.10% -0.07%
2020/7/13 9008447円 +124899 +1.41% +1.82%
2020/7/20 9034062円 +25615 +0.28% +0.24%
2020/7/27 8655113円 -378949 -4.19% -4.58%
2020/8/3 8964155円 +309042 +3.53% +2.86%
2020/8/10 9219213円 +254058 +2.83% +4.30%
2020/8/17 9380214円 +161001 +1.75% -1.58%
2020/8/24 9403520円 +23306 +0.25% -0.16%
2020/8/31 9612257円 +208737 +2.22% +1.41%
2020/9/7 9632623円 +20366 +0.21% +0.87%
2020/9/14 9558852円 -75771 -0.79% -0.20%
2020/9/21 9445541円 -113411 -1.19% -0.67%
2020/9/28 9550826円 +105285 +1.11% -0.75%
2020/10/5 9852075円 +301249 +3.15% +2.56%
2020/10/12 9767860円 -85215 -0.86% -0.89%
2020/10/19 9809677円 +41817 +0.43% +0.45%
2020/10/26 9524025円 -285652 -2.91% -2.29%
2020/11/2 9719326円 +195301 +2.05% +5.87%
2020/11/9 9928574円 +208248 +2.14% +4.36%
2020/11/16 9952339円 +23765 +0.24% +0.56%
2020/11/23 9980906円 +28567 +0.29% +4.38%
2020/11/30 10032226円 +51320 +0.51% +0.40%

今週は日経に辛勝です

相変わらず年間では10%以上の

差をつけられています。

ついに1000万の大台にいきま

した。

今年の対日経は22勝26負です

 

今週の結果

日経は上げ、ダウも上げ

 

全然下がらないじゃないですかー笑

(先週と同じ発言)

 

今週の売買

今週も何もしていません

今週もベアはマイナスなんです

けどね。うーむ。やはりベアに

は手を出すべきではなかったか

 

資産状況

大体の資産配分紹介です

資産 3/30時点 先週時点 今週時点
日本株 467万 332万 336万
外国株 138万 240万 242万
債券 86万 0万 0万
投資信託 1.2万 0万 0万
INDEX型
ETFなど
67万 227万 225万
現金 15万 196万 196万

先週同様に

日米の個別株が頑張るも

ベアのETFが足を引っ張るという

最悪の展開が続いております

 

今日のひとこと

注目トピックはこんな感じです

・世界中でコロナ再拡大中

・コロナワクチン接種開始か

・2021/9に菅総理の任期終了

 

さて今日はFIREの話の続きです

中田さんの動画のサムネにも

書いてありますが、FIREを簡単

に言い換えると

「遊んで暮らして金もある」

とされています

そして前回その内容について

補足をさせてもらいました。

じゃあどうすればいいの?

という話を今回はしたいと

思います。あくまで一例ですが

 

まず最初にFIREしたいかという

話ですが、私はしたいと思って

いません。

遊んで暮らしてお金もあれば

確かに楽そうです。

前は私もそう思っていました。

それを夢見て宝くじを買ったり

給料から抜け出して大きなお金

を得るために起業を目指したり

しました。以前にその事も記事

にしましたが、結果はどれも

失敗したんですね。

そして今の仕事につきました。

 

そして働きながら投資をしてい

るのですが、実績を見て頂くと

分かるとおり今のところ地味に

利益を出しています。

では利益を大きく出したとして

仕事をやめて投資で生きていく

つまりFIREみたいに4%の利益

を継続させるスタイルにして

4%を生活費として生きていき

たいと思うかというと全くそう

は思いません。

 

なぜかというと前回書いた通り

利益を確定させる方法は難しく

それがサラリーマン投資家であ

れば別にマイナス状態で塩漬け

しても特にダメージはありませ

んが、収入がない状態であれば

必死に考え、判断しなければな

りません。

 

つまりサラリーマン投資家とい

うのは気楽なんです。

良く日銀の経済対策としての

ETF買い入れは無限ナンピンと

いう言葉で表されますが、まさ

にそれを個人で出来る。とまで

は言いませんが、少なくとも

専業投資家よりはそれに近い

状態になれます。

 

そんなことは分かってるよ。

働きたくねぇんだよ。

って声が聞こえそうです笑

そうなんです。そこなんです。

問題は働きたくない仕事である

ということだと言いたいんです

中田さんの動画の話に戻します

と、4%の生活費で暮らせるよ

うになったら好きな事をやって

ください、やりたくない仕事で

はなく、儲からなくてもやりた

い仕事をしたり、音楽活動をし

てもいい、みたいな話が出てき

ます。

つまり、仕事を辞めたいと本当

に思っている人は、まず仕事を

辞めた後に何をしたいかを考え

た方がいいです。

ちなみに私の場合は特に何も

したいことはありません笑

だから私は FIREしたいと思わな

いんです。

 

ではやりたいことあるよ。

という人。この人はもう正直

それをやったらいいと思います

なんで我慢してやりたくない

仕事してるんでしょう。

やりたい事をやって生きていく

事はなんとか出来ると思うんで

すよね。今の時代、Youtubeや

らなんやらでやりたい事をお金

にする方法はあると思っていて

その熱がどれだけあるかでどう

にかなると思っています。

 

では私はどうしているかですが

起業も失敗して今の仕事につい

て、という流れですが、

これが運良く今の仕事が自分に

合っていて、辞めたいと思わな

いんです。

本当にラッキーだと思います。

元々業種が自分の好みである事

はそうなんですが、それ以上に

重要なのは周りの人間との関係

自分の役割だと思います。

これが意図せず良い感じです。

どちらも自分だけの力では制御

しきれないため狙ってそうなる

ことは難しいかもしれませんし

将来的に私も思ってもない状態

になるかもしれません。

ですが私は今の環境を維持する

努力をしようと思っています。

 

細かく説明します。

まず人間関係ですが、

体育会系、根性系はNGです。

ベンチャー感もNGです。

ウェット系もNGです。つまり

飲み行こうが多いのはNGです。

これら全てを満たす人間が集ま

りやすい職場がいいです。

簡潔に言うと

ビジネスが論理的で、

企業が成熟していて、

人間がドライである。

これがベストです。

なぜか。

例えば、毎日飲みに行くような

仲良しな職場で、上場を目指し

ているような会社を想像してく

ださい。一見働きがいのありそ

うな状況です。

では、そのまま企業が上場して

大きく成長したとします。

すると当然会社も自分も色々と

変化します。同僚は出世し、

自分の方が重要な事やってるの

にな、と不満が出たり、前は

もっとみんなでやりがいのある

仕事だったのに、とか感情に

影響することが起きるんです。

または会社がうまく成長せずに

いい歳になっても終電まで仕事

をしないといけない事になる

可能性もあります。

数年働いたことがある人であれ

ば思い当たる部分があるのでは

ないでしょうか。

 

これらを避けるために

ビジネスが論理的で、

企業が成熟していて、

人間がドライである。

が重要なんです。

まずビジネスが論理的で

人間関係がドライだと

感情的な話や仕事になること

がほとんどありません。

つまりイラつくことが少ない

んです。そしてそういう状況

になるためには企業が成熟し

ていてある程度でもいいので

収益が安定している必要が

あります。

いかがでしょうか。

 

ただし、それだけではダメです

自分の役割が重要です。

どういうことかというと、FIRE

成功したら自分のやりたいこと

をやってください。とありまし

たよね。それを職場でやるんで

す。基本的には仕事は面白いも

のではありませんが、興味のあ

る業種で働くと、どこかしらに

少なくとも嫌ではないくらいの

部署はあるものだと思います。

人間は基本的に誰かの役に立つ

事が好きなように出来ています

ので、全く役に立たない仕事な

んてわけでない限りは何かしら

せめて辛くない仕事はあるはず

です。それを見つけて、大事な

のはそれを続ける事です。

少し具体的に話しますと、私の

場合は過去に漠然と男は出世し

なければと思い込んでおり、

大企業で出世を目指しました。

でもそれが間違いでした。

私は一応、管理職をやるだけ

の実力は合ったかもしれません

が、私が好きな仕事ではありま

せんでした。なのでストレスも

たまりましたし、途中からそれ

がやる気を失う事にもなり、

結果的に転職したくなりました

管理職になるまではその仕事は

好きだったんですけどね。

そこから色々とあり、今の仕事

になって、最近思うことが、

仕事は長く続けられる事が至高

という考え方です。

なので私は多分これから出世は

しません。今の役割が自分には

合っていますし、ストレスも

ありませんので。

 

労働は所詮お金稼ぎの手段です

そこには感情は不要で

理論的にやるべき事を淡々と

やることが出来る人間がいれば

いいのです。

 

そして得られた賃金で投資する

つまり投資的に見れば、

マイナスになることのない

リターンをストレスのない労働

で得続けるということです。

 

砕けた言い方をしますが

FIREを実現したところで

やりたいことがない人は

絶っっっ対 暇ですよ笑

働いた方がいいです

少しでもいいので

 

それが高収入でストレスの

少ない仕事なら最高じゃない

ですか!

繰り返しますがFIREの考え

方に少しでも同意する人は

絶対に出世しない方がいい

ですよ笑

 

目標は楽に生きて

楽に投資で稼ぐ事

なんですからね

 

出世したらどんな会社でも

絶対に大変になります

 

仕事をしない管理職になる?

そんなの一番のリストラ対象

になっちゃいますよ