投資に興味を持つ方法 〜59週目〜
みなさんこんにちは
momochalです
今週の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 累計 | +1102345円 | — | — | |
| 2019年 | 7085276円 | +547191円 | +8.37% | +19.1% |
| 2020年 | 9524025円 | -67451円 | -3.02% | -3.61% |
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2020/1/6 | 7047315円 | -38061円 | -0.54% | +0.05% |
| 2020/1/13 | 7095540円 | +48225円 | +0.68% | +0.80% |
| 2020/1/20 | 6982183円 | -113357円 | -1.60% | -0.89% |
| 2020/1/27 | 6855625円 | -126558円 | -1.81% | -2.61% |
| 2020/2/3 | 8037489円 | +181864円 | +2.65% | +2.68% |
| 2020/2/10 | 7988253円 | -49236円 | -0.61% | -0.59% |
| 2020/2/17 | 8037489円 | +74964円 | +0.94% | -1.27% |
| 2020/2/24 | 7253241円 | -809476円 | -10.04% | -9.59% |
| 2020/3/2 | 8572877円 | -180864円 | -2.49% | -1.86% |
| 2020/3/9 | 7173282円 | -1399595円 | -16.33% | -15.99% |
| 2020/3/16 | 6862657円 | -310625円 | -4.33% | -5.04% |
| 2020/3/23 | 7646367円 | +783710円 | +11.42% | +17.14% |
| 2020/3/30 | 7153256円 | -493111円 | -6.45% | -8.09% |
| 2020/4/6 | 7970422円 | +817166円 | +11.42% | +9.42% |
| 2020/4/13 | 8226839円 | +256417円 | +3.22% | +2.05% |
| 2020/4/20 | 8078789円 | -148050円 | -1.8% | -3.19% |
| 2020/4/27 | 8368554円 | +256417円 | +3.59% | +1.86% |
| 2020/5/4 | 8452054円 | +83500円 | +1.0% | +2.85% |
| 2020/5/11 | 8575551円 | +122497円 | +1.45% | -0.7% |
| 2020/5/18 | 8900862円 | +325311円 | +3.79% | +1.75% |
| 2020/5/25 | 9278960円 | +378098円 | +4.25% | +7.31% |
| 2020/6/1 | 9454932円 | +175070円 | +1.89% | +4.51% |
| 2020/6/8 | 9067111円 | -386919円 | -4.09% | -2.44% |
| 2020/6/15 | 9169143円 | +102032円 | +1.07% | +0.78% |
| 2020/6/22 | 9130600円 | -38543円 | -0.42% | +0.15% |
| 2020/6/29 | 9073179円 | -57421円 | -0.63% | -0.91% |
| 2020/7/6 | 8883548円 | -190631円 | -2.10% | -0.07% |
| 2020/7/13 | 9008447円 | +124899円 | +1.41% | +1.82% |
| 2020/7/20 | 9034062円 | +25615円 | +0.28% | +0.24% |
| 2020/7/27 | 8655113円 | -378949円 | -4.19% | -4.58% |
| 2020/8/3 | 8964155円 | +309042円 | +3.53% | +2.86% |
| 2020/8/10 | 9219213円 | +254058円 | +2.83% | +4.30% |
| 2020/8/17 | 9380214円 | +161001円 | +1.75% | -1.58% |
| 2020/8/24 | 9403520円 | +23306円 | +0.25% | -0.16% |
| 2020/8/31 | 9612257円 | +208737円 | +2.22% | +1.41% |
| 2020/9/7 | 9632623円 | +20366円 | +0.21% | +0.87% |
| 2020/9/14 | 9558852円 | -75771円 | -0.79% | -0.20% |
| 2020/9/21 | 9445541円 | -113411円 | -1.19% | -0.67% |
| 2020/9/28 | 9550826円 | +105285円 | +1.11% | -0.75% |
| 2020/10/5 | 9852075円 | +301249円 | +3.15% | +2.56% |
| 2020/10/12 | 9767860円 | -85215円 | -0.86% | -0.89% |
| 2020/10/19 | 9809677円 | +41817円 | +0.43% | +0.45% |
| 2020/10/26 | 9524025円 | -285652円 | -2.91% | -2.29% |
急にガッツリ負けました。。
ポジション減らしてるのに。。
しかも日経にも負けです。
今年の対日経は21勝22負です
今週の結果
日経は下げ、ダウも下げ(大きく)

ついに下がりましたね
予想が当たったのは嬉しいのですが
指数より自分の個別銘柄が下がって
いるのがなんとも・・
大統領選ではなくコロナの深刻化が
原因となっているようです
フランスやドイツでは再び行動制限
アメリカでも感染者拡大という事で
またコロナショックという言葉が
出てくるのでしょうか
今週の売買
今週は何もしていません
年内は様子見する予定です
資産状況
大体の資産配分紹介です
| 資産 | 3/30時点 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 467万 | 328万 | 304万 |
| 外国株 | 138万 | 217万 | 213万 |
| 債券 | 86万 | 0万 | 0万 |
| 投資信託 | 1.2万 | 2.7万 | 2.6万 |
| INDEX型 ETFなど |
67万 | 0万 | 0万 |
| 現金 | 15万 | 430万 | 430万 |
日経はダウより下げ幅が小さい
のですが個別株は大きく下がって
いる印象です。私はその影響を
もろにくらっている一人です
今日のひとこと
注目トピックはこんな感じです
・欧米でコロナ再拡大
・2020/11に米国大統領選挙
・2021/9に菅総理の任期終了
あと4日で米大統領選です
コロナ拡大と合わせてリスク要素
が多いですね
さて今日は投資に興味を持つ方法
について話したいと思います
このブログでは色々と投資方法や
考え方について書いていますが
そもそも興味がない人には見る気
も起きないですよね
そして私からすると投資に興味が
ない人は損をすると思います
お金持ちになりたくない人は少な
いでしょうし、そうであれば投資
は切っても切り離せないからです
理屈を言っていてもしょうがない
ので、私自身が興味を持った経緯
を説明します。
ずっと株には興味がありましたが
やりませんでした、理由は周りの
話を聞いていると損しそうだから
です。そんな中で実際に手を付け
るまでに興味を強めたきっかけは
その時の知り合いがいわゆるただ
のギャンブルとしての株投資とは
少し違った考えだったから。
確か最初はイデコの話をしたよう
な気がします。そして401Kに
ついてよく調べて、理解した上で
加入しました。そして例の漏れず
定期預金で積み立てていまして笑
損してる状態の時にまた知り合い
に、「外国株にしておけばいい」
と教えられて、株への興味を強め
たというか、損する人達だけでは
ない事を知りました。
それでもまだ証券口座で株取引を
するのは怖くて、少しでも知識を
つけた方がいいかと思い、とある
漫画を読んでみることにしました
その漫画はインベスターZです
ドラマにもなったので有名かと
思いますが、これが面白いです
なるほど、そういう理由で株を
選べばいいのか。と思えたり
どのくらいの銘柄数を買えばいい
のかとか、どういう考え方をすれ
ばいいのか、とかとにかく指針に
なるような事を面白く身に付ける
ことが出来ます。
そうなるとあとは簡単で、もっと
詳しい事を知るために本を買った
り、ネットで調べたりと色々な
知識をつけるようになります。
一言に投資と言っても
色々な考え方をする人がいます。
私の知っている限り、一番多いの
はギャンブルだと思っている人。
つまり(大半は)負ける人です。
そういう人は投資する銘柄をどう
やって選ぶかというとテクニカル
的に選ぶことが多いはずです。
つまり、これから値上がりしそう
とか、値下がりしそうとかです。
もちろんそれも大事ですが基本的
には投資は企業を応援する行為。
という考え方をインベスターZから
は学ぶことが出来ます。
これは投資家として根本の部分が
異なるきっかけになるので私とし
ては大事なスタートを切るのに
いい漫画だと思っています。
最後に一つ、漫画の中で面白いと
思った部分を紹介します。
投資とは関係ありませんが、
お金というものの考え方というか
日本人ってお金の話は汚いとか
そういう意識を持っていますよね
これってなんで?なんて事を考え
た事もありませんでしたが、漫画
の中で理由が紹介されていまして
徳川家康によるものとされていま
す。大体こんな話だったはずです
織田信長が明智光秀に殺された
理由は色々あれど、金もある
↓
織田信長が金が理由で殺された
のを聞いて逃亡中の徳川家康は
庶民に金を持たせるとろくな事
にならないと考える。
↓
国民を適度に貧しくしてそれが
当たり前だと思わせれば不満も
なくなるのではないか。
貧しくても武士の身分を高く、
士農工商として金儲けをする
商人が最も卑しいとした。
↓
そこから国民が金儲けやお金
のことを汚いと考えるように
した。
そうなんだー、なるほどなー
という感じしませんか。
確かに、お金の話って大事な
のに、なぜかちゃんと話す事
ないですよね。なんとなく
汚い、卑しいと思っています
よね。でも多分外国にはそん
な考え方ないんでしょうね。
お金を稼ぎ、お金を守る事は
庶民にとって非常に重要な
はずです。江戸時代におきた
事情により我々は金融知識が
非常に乏しいまま成長してい
るんですね。日本人は勤勉で
企業にも奴隷のように尽くす
傾向があったはずです。
しかし企業は庶民を守ってく
れる訳ではありません。所詮
は雇用関係があるだけです。
庶民は労力を提供し、対価と
して賃金を受け取っているの
です。お金を稼ぐ方法の一つ
でしかありません。
労力で稼ぐ金額には限界が
あります。
つまり、お金持ちを目指す
のであれば投資は避けられ
ないのです。
色々な話に飛んでしまいま
したが、まずは漫画から、
インベスターZを読んでみて
ください。
そんな話でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません