いきなり格言 〜39週目〜
みなさんこんにちは
momochalです
今週の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 収益合計 | 収益率 | ||
| 累計 | +691776円 | — | ||
| 2019年 | +547191円 | +8.37% | ||
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2020/1/6 | 7047315円 | -38061円 | -0.54% | +0.05% |
| 2020/1/13 | 7095540円 | +48225円 | +0.68% | +0.80% |
| 2020/1/20 | 6982183円 | -113357円 | -1.60% | -0.89% |
| 2020/1/27 | 6855625円 | -126558円 | -1.81% | -2.61% |
| 2020/2/3 | 8037489円 | +181864円 | +2.65% | +2.68% |
| 2020/2/10 | 7988253円 | -49236円 | -0.61% | -0.59% |
| 2020/2/17 | 8037489円 | +74964円 | +0.94% | -1.27% |
| 2020/2/24 | 7253241円 | -809476円 | -10.04% | -9.59% |
| 2020/3/2 | 8572877円 | -180864円 | -2.49% | -1.86% |
| 2020/3/9 | 7173282円 | -1399595円 | -16.33% | -15.99% |
| 2020/3/16 | 6862657円 | -310625円 | -4.33% | -5.04% |
| 2020/3/23 | 7646367円 | +783710円 | +11.42% | +17.14% |
| 2020/3/30 | 7153256円 | -493111円 | -6.45% | -8.09% |
| 2020/4/6 | 7970422円 | +817166円 | +11.42% | +9.42% |
| 2020/4/13 | 8226839円 | +256417円 | +3.22% | +2.05% |
| 2020/4/20 | 8078789円 | -148050円 | -1.8% | -3.19% |
| 2020/4/27 | 8368554円 | +256417円 | +3.59% | +1.86% |
| 2020/5/4 | 8452054円 | +83500円 | +1.0% | +2.85% |
| 2020/5/11 | 8575551円 | +122497円 | +1.45% | -0.7% |
| 2020/5/18 | 8900862円 | +325311円 | +3.79% | +1.75% |
| 2020/5/25 | 9278960円 | +378098円 | +4.25% | +7.31% |
| 2020/6/1 | 9454932円 | +175070円 | +1.89% | +4.51% |
| 2020/6/8 | 9067111円 | -386919円 | -4.09% | -2.44% |
3週連続で日経に負けた泣泣
泣いてる場合じゃないですヤバイです
今年の対日経は10勝13負です
先週の結果
ドカンと下がりましたね
しかもそれ以上に私の保有株が下がった
ので大ダメージです・・
先週の売買
ただ下がっただけじゃなく
先週は売買もしました
日本株を120万くらい売って
(ここまでは良かった)
米株を40万くらい買いました
(これは良くなかった)
相場が崩れる前に売ったので
これはナイストレードだったんですが
そこで浮いた資金で米株を買いました
どうしても現金がある状態って損をし
ているような感覚があってですね、、
額は控えめとはいえ、買ってしまった
んですよ。そこからダウは暴落したの
で、見事にかなりのマイナススタート
となりました。
そこで、反省点として思ったのは
利確で売ったなら、他の銘柄を買うと
いうのはちょっとおかしいというか、
もちろんそういうこともあると思いま
すが、相場のピークを感じて売ってい
る感覚もあるわけなので、すぐに他の
銘柄とはいえ買うのはおかしいかなと
思いました。
そこで、以前からやりたいと思ってい
た格言(失敗談)を作ろうかなと思い
ます。
こちらの固定ページに記録していきた
いと思います。
今回作った格言は
「(利確で)売ったら買うな」です
理由についても買いてみたので
良かったら見てみてください
資産状況
先週から始めた大体の資産配分紹介です
| 資産 | 3/30時点 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 467万 | 550万 | 395万 |
| 外国株 | 138万 | 194万 | 226万 |
| 債券 | 86万 | 87万 | 85万 |
| 投資信託 | 1.2万 | 1.7万 | 1.7万 |
| INDEX型 ETFなど |
67万 | 95万 | 92万 |
| 現金 | 15万 | 17万 | 104万 |
前回話したように早速ですが日本株と米株
の比率を近づけてみました。
タイミング悪く、損を増やしてしまったよ
うな感じもありますが、まぁ短期的には
しょうがないでしょう。いつか活躍してく
れると信じていますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません