資産配分を紹介する 〜37週目〜
みなさんこんにちは
momochalです
今週(実は先週)の実績
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 収益合計 | 収益率 | ||
| 累計 | +863618円 | — | ||
| 2019年 | +547191円 | +8.37% | ||
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2020/1/6 | 7047315円 | -38061円 | -0.54% | +0.05% |
| 2020/1/13 | 7095540円 | +48225円 | +0.68% | +0.80% |
| 2020/1/20 | 6982183円 | -113357円 | -1.60% | -0.89% |
| 2020/1/27 | 6855625円 | -126558円 | -1.81% | -2.61% |
| 2020/2/3 | 8037489円 | +181864円 | +2.65% | +2.68% |
| 2020/2/10 | 7988253円 | -49236円 | -0.61% | -0.59% |
| 2020/2/17 | 8037489円 | +74964円 | +0.94% | -1.27% |
| 2020/2/24 | 7253241円 | -809476円 | -10.04% | -9.59% |
| 2020/3/2 | 8572877円 | -180864円 | -2.49% | -1.86% |
| 2020/3/9 | 7173282円 | -1399595円 | -16.33% | -15.99% |
| 2020/3/16 | 6862657円 | -310625円 | -4.33% | -5.04% |
| 2020/3/23 | 7646367円 | +783710円 | +11.42% | +17.14% |
| 2020/3/30 | 7153256円 | -493111円 | -6.45% | -8.09% |
| 2020/4/6 | 7970422円 | +817166円 | +11.42% | +9.42% |
| 2020/4/13 | 8226839円 | +256417円 | +3.22% | +2.05% |
| 2020/4/20 | 8078789円 | -148050円 | -1.8% | -3.19% |
| 2020/4/27 | 8368554円 | +256417円 | +3.59% | +1.86% |
| 2020/5/4 | 8452054円 | +83500円 | +1.0% | +2.85% |
| 2020/5/11 | 8575551円 | +122497円 | +1.45% | -0.7% |
| 2020/5/18 | 8900862円 | +325311円 | +3.79% | +1.75% |
| 2020/5/25 | 9278960円 | +378098円 | +4.25% | +7.31% |
日経に負けた泣
+7.31%ってすごいですね
前回、今年の勝敗を10勝10負と
数えたので10勝11負ですね
先週の結果
先週から予想はやめたわけですが
理由は1年とか数年かけてコロナショック
前まで戻すであろうが、短期的には上下す
るだろうから予想すべき材料がない。
というものでした、がいきなり短期的に
めちゃくちゃ上がりましたね笑
基本的にはコロナ懸念が緩和された
また緊急事態宣言解除によるものだと思い
ます。つまり感情的なものと言っても良い
んじゃないかと思いますね。
実態経済はこれからもすぐには元には戻ら
ないでしょうし、景気後退だと言うのに
これだけ上がるわけですから。
先週の売買
特に何もしておりません!
調べてみたら米国株は3/30が最後
日本株は3/23が最後の売買でした
3/30が715万ですから、それから何もせず
に+200万です。
「安く買って高く売る」が基本で
「相場上昇時は何もしない」
が良いかなと思います
資産状況
予想もやめたので何か皆さんに役立つ
情報はないかなという事で考えましたが
・どのくらいの期間で
・どのくらいの資産を
・どういう投資方針で
やっているとどうなるか。
がこのブログで伝わると、これから投資を
する人の役に立つのかなと思っていますが
どのくらいの資産というのが金額面くらい
であり、配分が分からないと微妙だなと
思い始めました。そこで、大体の資産配分
を紹介しておこうと思います。
| 資産 | 3/30時点 | 先週時点 | 今週時点 |
| 日本株 | 467万 | 533万 | 552万 |
| 外国株 | 138万 | 174万 | 183万 |
| 債券 | 86万 | 85万 | 85万 |
| 投資信託 | 1.2万 | 1.5万 | 1.5万 |
| INDEX型 ETFなど |
67万 | 77万 | 87万 |
| 現金 | 15万 | 16万 | 16万 |
どうでしょうか。見ての通り、日本株と
外国株がほとんどなのでそりゃこの時期は
上がりますよね。
少しは参考になればと思います。
しかしこれだけ見ると超順調に見えますね。
3/30時点がめちゃくちゃ下がってただけで
すからね・・。各資産の状況も今後この形
で紹介していこうかなと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません