コロナショックにトドメの黒田砲期待 〜34週目〜

2020年5月18日

みなさんこんにちは

momochalです

 

まずは今週の実績です

※累計はこのブログ開始の約1年前から

期間 収益合計 収益率  
累計 −76453
2019年 +547191 +8.37%
資産合計 収益額 収益率  日経平均
2020/1/6 7047315円 -38061 -0.54% +0.05%
2020/1/13 7095540円 +48225 +0.68% +0.80%
2020/1/20 6982183円 -113357 -1.60% -0.89%
2020/1/27 6855625円 -126558 -1.81% -2.61%
2020/2/3 8037489円 +181864 +2.65% +2.68%
2020/2/10 7988253円 -49236 -0.61% -0.59%
2020/2/17 8037489円 +74964 +0.94% -1.27%
2020/2/24 7253241円 -809476 -10.04% -9.59%
2020/3/2 8572877円 -180864 -2.49% -1.86%
2020/3/9 7173282円 -1399595 -16.33% -15.99%
2020/3/16 6862657円 -310625 -4.33% -5.04%
2020/3/23 7646367円 +783710 +11.42% +17.14%
2020/3/30 7153256円 -493111 -6.45% -8.09%
2020/4/6 7970422円 +817166 +11.42% +9.42%
2020/4/13 8226839円 +256417 +3.22% +2.05%
2020/4/20 8078789円 -148050 -1.8% -3.19%
2020/4/27 8368554円 +256417 +3.59% +1.86%
2020/5/4 8452054円 +83500 +1.0% +2.85%

先週の予想、上がるの予想が当たりました

なんか結構予測当たってません?笑

今まで一回くらいしか外してないような。

まぁ今は結構予測しやすい時ですよね。

 

さて改めてですが、いつまでタイトルに

コロナショックって付けるのか。

これは後で見た時にいつからいつまで影響

を受けたかを分かりやすくするためにわざ

と付けているのですが、消すのは日経平均

が22000を超えたら、にしようと思い

ます。本当は年初の23000台にしたい

ところですが、去年の株価を見る限りでは

まぁ22000も行ったらほぼ元どおりと

いう感覚で良いのではないでしょうか。

 

さてそれでは市場の状況はどうでしょう。

日経は半値戻しライン直前。

ダウは半値戻しラインをまた達成。

という状況です。

アメリカは過去最高の失業率なんて状況に

も関わらず力強く戻しています。

日本は今週が決算の本番みたいな週です。

アメリカは決算期が12月が多いようです

のでこのまま力強く戻してくと思いますが

日本はどうでしょうか。今となっては定説

通りにダウの値動きを日経が追うとは限り

ません(コロナ状況下での話)

そして日本企業の決算は想像に容易く、

一部をのぞき良くないものが多いはずです

そうなると、素直に考えてダウが上げて

日経が下がる。が私の予想です。

 

ただし、日本の感染状況は明らかに終わり

を見せる数字になってきています。日経も

それに合わせるように全値戻しを予兆させ

る動きに私は見えます。

このムードを決算で暗雲立ちこめさせるで

しょうか。

私には鳴りを潜めている日銀がもう一度

このタイミングでパワーを使うんじゃない

かという期待もあります。