コロナショックにさようならを 〜33週目〜

みなさんこんにちは

momochalです

 

まずは今週の実績です

※累計はこのブログ開始の約1年前から

期間 収益合計 収益率  
累計 −191293
2019年 +547191 +8.37%
資産合計 収益額 収益率  日経平均
2020/1/6 7047315円 -38061 -0.54% +0.05%
2020/1/13 7095540円 +48225 +0.68% +0.80%
2020/1/20 6982183円 -113357 -1.60% -0.89%
2020/1/27 6855625円 -126558 -1.81% -2.61%
2020/2/3 8037489円 +181864 +2.65% +2.68%
2020/2/10 7988253円 -49236 -0.61% -0.59%
2020/2/17 8037489円 +74964 +0.94% -1.27%
2020/2/24 7253241円 -809476 -10.04% -9.59%
2020/3/2 8572877円 -180864 -2.49% -1.86%
2020/3/9 7173282円 -1399595 -16.33% -15.99%
2020/3/16 6862657円 -310625 -4.33% -5.04%
2020/3/23 7646367円 +783710 +11.42% +17.14%
2020/3/30 7153256円 -493111 -6.45% -8.09%
2020/4/6 7970422円 +817166 +11.42% +9.42%
2020/4/13 8226839円 +256417 +3.22% +2.05%
2020/4/20 8078789円 -148050 -1.8% -3.19%
2020/4/27 8368554円 +256417 +3.59% +1.86%

先週の予想、上がるの予想が当たりました

なんか予測が恒例みたいになってる感があ

ありますが、そんな気はなくて、コロナの

この時期だけです。予測しようと思ってる

のは。

しかも5週連続で日経平均超えです。

前にも書いた事ですが、個別株で投資して

いる以上、日経を超えることが一つの目標

というか、ノルマ?でもあると思いますの

で素直に嬉しいですね。

 

さてそれでは市場の状況はどうでしょう。

指標値を見ると2週間前に書いた状況に近

い状況で、日経もダウも。半値戻しライン

の若干下を動いています。

つまり、ここから全値戻しまでいくのか、

また暴落して2番底を作ってしまうのか、

2週間前はほぼ動かないという予測をして

結果は少し下がるというものでした。

あの時と全く同じ判断材料しかないのであ

れば、私の予想は全く同じものになります

が、あの時と違うのはコロナが終息しそう

だという状況だったのに対して、もう一度

感染者が増加をしてしまうんじゃないかと

いうムードになっていること。

あとは日本企業の決算が一部出ているとい

うこと。

前者は、不安要素なのでマイナス効果です

が、後者はどうかというと、蓋を開けてみ

たら悪い決算でもそこまで下がらない。

つまり折込済みという投資家がほとんどだ

と考えられます。

なんだったらちょっと悪いくらいの決算の

場合は上がるくらいの雰囲気です。

 

コロナは今もなお世界経済を止めています

し、それによって破産する企業や職を失う

人間を生み出し、大きなダメージを与えて

います。にも関わらず株価は上がっている

のです。決算の数字が多少悪くてもです。

 

私には、世界がコロナの恐ろしさを把握し

それをコントロールし出しているように感

じられます。ワクチンはないし、発生源も

定かではないし、分からないことはいくつ

もありますが、発生する事象に分からない

事はなくなってきたと思います。

 

そうなってくると株式市場は読めないもの

を嫌った売りは発生しないんじゃないかと

思います。つまり2番底はないんじゃない

かと思います。

そして大きなダメージを受けたあと、国や

人はどうするでしょうか。

前に進むしかないですよね。

そうなると縮こまっていた人もお金も前に

動き出すしかない。となると当然なんらか

の形で投資は盛んになるんじゃないでしょ

うか。

 

というわけで来週は2日しかありませんが

私の予想は、上がるとします。

しかもそろそろ一気に全値戻しを予感させ

るような上げが来るんじゃないか、と予想

します。