続々々コロナショック 〜27週目〜
みなさんこんにちは
momochalです
まずは今週の実績です
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 収益合計 | 収益率 | ||
| 累計 | −1903624円 | — | ||
| 2019年 | +547191円 | +8.37% | ||
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2020/1/6 | 7047315円 | -38061円 | -0.54% | +0.05% |
| 2020/1/13 | 7095540円 | +48225円 | +0.68% | +0.80% |
| 2020/1/20 | 6982183円 | -113357円 | -1.60% | -0.89% |
| 2020/1/27 | 6855625円 | -126558円 | -1.81% | -2.61% |
| 2020/2/3 | 8037489円 | +181864円 | +2.65% | +2.68% |
| 2020/2/10 | 7988253円 | -49236円 | -0.61% | -0.59% |
| 2020/2/17 | 8037489円 | +74964円 | +0.94% | -1.27% |
| 2020/2/24 | 7253241円 | -809476円 | -10.04% | -9.59% |
| 2020/3/2 | 8572877円 | -180864円 | -2.49% | -1.86% |
| 2020/3/9 | 7173282円 | -1399595円 | -16.33% | -15.99% |
| 2020/3/16 | 6862657円 | -310625円 | -4.33% | -5.04% |
まだまだ続きますねーこの状況
記録のためにこのショックで合計いくらの
損害を出したのか簡単に集計すると
4週間で大体280万マイナスです
いかれてますね。
アメリカは連日1000ドル以上の乱高下
日本はアメリカが上げようと下げようと訳
の分からない動きをしつつ最後には下げで
大体終わるというのがここ最近の動向です
昨日は久々にNWダウが1000ドル以内
の値動きで終わったようです。8日ぶりで
す。12月から2月末まで一度も1000
ドル以上の値動きなんてなかったのにです
これで落ち着いてくれると良いのですが、
ニュースはいまだに悲観的で、アメリカに
至ってはこれからが本番とでも言わんばか
りに感染拡大の恐れや、失業の話を報道し
ています。これから値上がりするかもしれ
ませんが、更に大きく下げる可能性もある
でしょうね。
さて、今週も言います。
コロナの下げは一時的なものであり長期的
に考えたら買いであると思っています。
先週に宣言した通り、今週は買い足しまし
た。が、そこから日本、アメリカ共に更に
値下がりしました。もはやそれに対して何
かを感じることもなくなってきました笑
できるだけ平均取得単価を下げて、いつか
また値上がりするのを待つだけですからね
ナンピンってやつですけどね。
果たして私の資産が以前のようにプラスに
なるのはいつになるのか。
半年後か、1年後か、もしかすると10年
後かもしれませんね。
リーマンショックからの戻り時間を考える
と、それくらい長期的に考えておく必要が
あるかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません