休憩 〜12週目〜
みなさんこんにちは
momochalです
さて今週の実績です
※累計はこのブログ開始の約1年前から
| 期間 | 収益合計 | |||
| 累計 | +1231775円 | |||
| 週 | 資産合計 | 収益額 | 収益率 | 日経平均 |
| 2019/9/16 | 6600189円 | +62004円 | +0.95% | +0.41% |
| 2019/9/23 | 6633198円 | +33009円 | +0.50% | -0.91% |
| 2019/9/30 | 6763644円 | +130446円 | +1.97% | -2.14% |
| 2019/10/7 | 6757872円 | -5772円 | -0.09% | +1.82% |
| 2019/10/14 | 7099912円 | +342040円 | +5.06% | +3.18% |
| 2019/10/21 | 7114086円 | +14174円 | +0.20% | +1.37% |
| 2019/10/28 | 7125842円 | +11756円 | +0.17% | +0.22% |
| 2019/11/4 | 7012171円 | -113671円 | -1.60% | +2.37% |
| 2019/11/11 | 6965187円 | -46984円 | -0.67% | -0.38% |
| 2019/11/18 | 7059496円 | +94309円 | +1.35% | -0.82% |
| 2019/11/25 | 7079851円 | +20355円 | +0.29% | +0.78% |
連続でなんとかプラス!
ただちょっと前回の実績と見比べると分か
りますが、累計が7万程度増えているのに
先週からのプラスは2万程度となってます
実は私もしばらくなんで?って考えてみた
んですが、おそらく税金です。何度かお伝
えしているように収益の計算って意外と難
しいんですが、私の収益の計算の内、日本
株に関しては証券会社が出している収益の
数値をそのまま使用していまして、おそら
くその中に税金が含まれない収益額が出て
いるんだと思います。実は今週は資産の内
大きな割合を占めていた銘柄を売りました
そのため、今までだったら含み益だった収
益額が精算されて所得税と住民税が5万弱
払われていました。大体計算のつじつまが
合うので累計は税金なしの金額、毎週の収
益額は税金ありの金額になる事があるって
感じですね。まぁそんな感じです。なので
実際には7万くらいプラスでしたね。
私は特定口座の源泉徴収ありで運用してい
ますので売買がプラスであれば即座に税金
が差っ引かれます。逆に売買がマイナスだ
と払った税金は戻ってくるみたいです。
現在は株式売買に掛かる税金は
所得税が15.315%
住民税が5%
合わせて大体20%ですね。
例えば、こんな感じになります。
先にプラスパターン
+5万で利益確定 税金ー約1万
ー5万で損失確定 税金+約1万
先にマイナスパターン
ー5万で損失確定 税金なし
+5万で利益確定 税金なし
損益通算で残った分だけ税金を払うように
自動的にやってくれるわけですね。
特定口座の例として話しましたが、そうで
ない口座でも年内に取引する場合は同じで
すのでそれを利用して年末に損失確定させ
るテクニックもあるようですね
さて今日の話ですが、「休憩」です
前述したように、割合の大きい株を売却し
たわけですが、これによって私の日本株は
500万以上から380万くらいまで下が
り、最も割合の大きい銘柄が120万程度
になりました。この120万の銘柄ももう
少し売りたいのですが、タイミングを探し
ています。まぁ防御体制に入った感じです
ね。なんでかというと、売却した銘柄は私
が最初にかなりの額を投じた銘柄で、貸株
金利も高かったものですが、金利も下がり
PBR等を見ると割高な状態のままです。私
が割高かどうかをあまり見ずに買った銘柄
だったので今も割高なのは仕方ないんです
が金利が下がった状態で持ち続けるには少
しメリット、理由が不足していると感じ始
めたからです。とは言えこの銘柄は私とし
ては思い入れが強く、またいつか買うつも
りではありますが、一旦休憩して少しでも
割安になってから買い戻そうと思います。
「押し目待ちに押し目なし」
と言いますけどね。気長に待ってみたいと
思います。
「買うべし、売るべし、休むべし」
という言葉もありまして、ちょっとここら
で一旦、割高な株は処分して自信を持てる
銘柄だけにして休憩してみようと思ったの
でした。またいつかこの銘柄に動きが出た
時には今回のような売買の結果を教訓とし
て紹介しつつ、銘柄紹介でもしたいなと思
います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません